地震は突然に“備え”があなたと大切な人を守ります

先週、飛騨地方で最大震度4を観測する地震が発生しました。被害は限定的でしたが、日常の中で突如として起こる自然災害の脅威を、改めて思い出させる出来事となりました。

私たちが住む日本は、地震が多い国でも知られていますね。通勤中、勤務中、そして家庭で過ごしている時「いつ起こってもおかしくない」という前提での備えが必要です。

日頃から防災意識を持つことで、被害を最小限にとどめ、自分自身と大切な命を守る事に繋がります。

ご家庭でもこの機会に、次のような点をぜひご確認ください。

☆家族との緊急連絡方法

☆家の耐震対策、家具の固定

☆非常食・飲料水・懐中電灯の備蓄

☆会社の避難場所・避難ルートの再確認

自然災害は防ぐことはできませんが、「備えること」はできます。
今回の飛騨地方の地震を、今一度自分ごととして、防災の準備や意識のきっかけにしていただければ嬉しいです。

その他

前の記事

寒暖差が激しいです。
その他

次の記事

暑いです💦